ATENZA Q&A BBS
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全9記事(1-9 表示) ] <<
0
>>
■245
/ inTopicNo.1)
ATシフトゲージ+−点灯
▼
■
□投稿者/ セイラ
若葉マーク(1回)-(2006/10/04(Wed) 01:00:08) (p2096-ipad01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp)
□ URL/
アテンザ23Sに乗っているセイラと言います。
ATシフトゲージ+−の点灯をしたいのですが、配線がよく分かりません。
DIYは初めてで何も分かりません誰か教えて下さい。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■246
/ inTopicNo.2)
Re[1]: ATシフトゲージ+−点灯
▲
▼
■
□投稿者/ しげ@会社
若葉マーク(1回)-(2006/10/04(Wed) 11:49:01) (aa2003070701003.userreverse.dion.ne.jp)
□ URL/
2006/10/04(Wed) 11:54:33 編集(投稿者)
電気回路の知識をどれほどお持ちかわかりかねますが・・・
シフトゲートパネルの外し方は、ディーラーに問い合わせてください。
爪が折れるとか、パネル表面が傷つく等のリスクはあらかじめご了承くださいね。
で、配線方法ですが。
電球を使われると仮定して、
すぐ横にきているはず(私はMTなので確信がもてないのです^^;)
のゲート(PNDL?)を照らす電球から伸びている2本の配線に
追加する電球から伸びる2本の配線を接続すれば光ります。
こんな感じ
−−−−○−−−−元からある電球
を・・・
縦線がずれますが・・・
−−┬−○−−┬−
| |
└−◎−−┘ 追加する電球
と言う風に、2またに分けて、また1つに戻るように繋いでください。
分岐の方法はいろいろなサイトに参考例がありますので、
Google等で「配線 分岐 車」等の語句で検索をかけ、
作業手順を写真で紹介しているサイトを参考にするか、
カー用品店に置いてあるDIY冊子を見てください。
作業時にはバッテリーの−端子をはずして置いてくださいね。
感電しますので。
LEDの場合は極性がありますので、この様に単純ではありません。
最後に。
電装系のDIYは一つ間違えると車両火災を引き起こす危険な作業です。
また、感電の危険が付き纏う作業でもあります。
それでも、自力で成し遂げた達成感は計り知れないものがあります。
では、楽しいDIY生活を
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■277
/ inTopicNo.3)
Re[2]: ATシフトゲージ+−点灯
▲
▼
■
□投稿者/ シグ
若葉マーク(2回)-(2006/12/12(Tue) 07:35:04) (softbank220031012076.bbtec.net)
□ URL/
私も同じことをDIYでやりました♪ほとんど初心者ですw
LEDの知識とコンソール部分の外し方がわかればできますよ。
最初は時間かかるかも知れませんが(^^;
以前に別の人にメールで方法を教えましたので、よかったら送りましょうか?
LEDの購入先のURLも教えますよ♪
一番の難関はコンソールの外し方ですね。最初はかなり苦労しました・・・。
一応仕上がりの画像貼っときます。若干光が漏れてますけど(^^;
408×543 => 180×240
Image084-1.jpg
/
95KB
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■280
/ inTopicNo.4)
Re[3]: ATシフトゲージ+−点灯
▲
▼
■
□投稿者/ はしこう
若葉マーク(3回)-(2006/12/20(Wed) 00:40:44) (softbank221042219018.bbtec.net)
□ URL/
横から失礼します、何故か私のはPRNDすら光らないんですけど、普通は光りますよね?
前期23sです。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■281
/ inTopicNo.5)
Re[4]: ATシフトゲージ+−点灯
▲
▼
■
□投稿者/ ShinGo
若葉マーク(1回)-(2006/12/20(Wed) 11:36:03) (sg-fw-bygw1-p1.sagamino.jp.ibm.com)
□ URL/
はしこうさん、こんにちは。
通常は右側は光るはずです。接触不良が起きているかもしれませんのでDラーでみてらった方がいいかと思います。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■282
/ inTopicNo.6)
Re[5]: ATシフトゲージ+−点灯
▲
▼
■
□投稿者/ シグ
若葉マーク(3回)-(2006/12/21(Thu) 13:03:29) (softbank220031012076.bbtec.net)
□ URL/
常時光ってはいませんよ。
でも夜間ライトオン時でも光ってなければ
ディーラーへ行ったほうがいいですね。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■283
/ inTopicNo.7)
Re[6]: ATシフトゲージ+−点灯
▲
▼
■
□投稿者/ MSD
若葉マーク(1回)-(2006/12/21(Thu) 19:07:20) (eaoska051245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
□ URL/
前期モデルで左右逆転状態で(±が点灯、P〜D不灯)出荷されていた車両が
有った様です。±側が点灯している様ならバルブソケットの差込間違いでしょう
マイナーチェンジ前の初期型に見られた不具合?です。
欧州仕様はどちらも点灯する・・・・・・様なことをどこかのHPの書き込みで
読んだ様な気がします。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■284
/ inTopicNo.8)
Re[7]: ATシフトゲージ+−点灯
▲
▼
■
□投稿者/ はしこう
若葉マーク(4回)-(2006/12/21(Thu) 20:49:35) (softbank221042219018.bbtec.net)
□ URL/
2006/12/21(Thu) 20:50:11 編集(投稿者)
今度持って行くことにします。
さっぱり光りません。
教えていただきありがとうございます。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■292
/ inTopicNo.9)
Re[8]: ATシフトゲージ+−点灯
▲
▼
■
□投稿者/ はしこう
若葉マーク(5回)-(2007/01/04(Thu) 14:40:23) (softbank221042219018.bbtec.net)
□ URL/
ディーラーで聞いたら「消耗品と判断され、有料になるかも」と言われました。
もし有料なら直さず放置します。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、タイトル、コメント、削除キー
は
必須記入項目
です。記入漏れはエラーになります。
記入漏れエラーになると、入力された内容が消えてしまいますので、ご注意ください。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
非公開
公開
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ240×320ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
100KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[95/1000KB]
残り:[905KB]
Icon
/
黄アテンザ
青アテンザ
白アテンザ
銀アテンザ
灰アテンザ
黒アテンザ
赤アテンザ
緑アテンザ
(画像を選択/
サンプル一覧
)
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-